よみもの・連載

信玄

第五章 宿敵邂逅(しゅくてきかいこう)

海道龍一朗Ryuichiro Kaitou

 跡部信秋が言葉を続ける。
「仁科盛能と小笠原長時は舅と娘婿という関係にありますが、聞くところによりますと、以前より反りが合わないようにござりまする。流言蜚語(りゅうげんひご)の計でも仕掛けてやれば、案外、うまく引っかかるやもしれませぬ。三村長親や山家昌治にしても、馳走(ちそう)に与(あずか)りたい一心で勝馬に乗ろうとしている者どもゆえ、付け入る隙はありそうにござりまする。調略を仕掛けてみて、たとえ応じなくとも、武田から寝返りを持ちかけられたようだという風聞をばらまくだけで、互いに疑心暗鬼となるのではありませぬか。加えて諏訪西方衆、あの者どもは日和見ばかりする烏合(うごう)の衆にござりまする。花岡(はなおか)忠常(ただつね)あたりに話を持ちかけ、矢嶋満清を孤立させてやればよい。わが透破(すっぱ)衆にお任せいただければ、数日で話は広げられましょう」
「敵方の分断か。仕掛けておいて損はないな」
 晴信が頷いた。
「ならば、御屋形様。奇襲の策もお聞きくだされ」
 室住虎光が進言する。
「すでに上諏訪からこの辺り一帯にまで、敵の物見や斥候(うかみ)がうようよしており、御屋形様が旗本衆の騎馬を率いて動けば、敵には丸見えも同然にござりまする。されど、足軽隊をさらに小勢に分け、ここから北西に迂回(うかい)し、目立たぬよう下諏訪に向かわせれば、小笠原長時の近くまでは迫れまする。他の敵は無視し、総大将だけを狙うというのはいかがにござりまするか」
「小笠原の本隊を奇襲するということか!?」
「小笠原長時の居場所さえわかれば、夜討朝駆(ようちあさがけ)、何でもできまする。ただし、この策を実行するには、敵の眼を別のところへ引きつけておかなければなりませぬゆえ、御屋形様におかれましては騎馬を率いて悠々と上原城を目指していただきたく存じまする。その間に、それがしと備中(びっちゅう)で足軽隊をまとめておきまする」
「余に囮(おとり)になれと!?」
 晴信の言葉に、若衆たちは眼を丸くする。
 それから、恐る恐る老将の顔を見た。
「囮とは、いかにも人聞きが悪い。御屋形様には美装にて颯爽(さっそう)と衆目を集めていただきとうござりまする。詐略とは、さようなものではありませぬか」
 室住虎光は疵面(きずづら)を歪(ゆが)めて薄く笑う。
「備中、そなたもやれそうだと思うか?」
 晴信は横田高松に訊く。

プロフィール

海道龍一朗(かいとう・りゅういちろう) 1959年生まれ。2003年に剣聖、上泉伊勢守信綱の半生を描いた『真剣』で鮮烈なデビューを飾り、第10回中山義秀文学賞の候補となり書評家や歴史小説ファンから絶賛を浴びる。10年には『天佑、我にあり』が第1回山田風太朗賞、第13回大藪春彦賞の候補作となる。他の作品に『乱世疾走』『百年の亡国』『北條龍虎伝』『悪忍 加藤段蔵無頼伝』『早雲立志伝』『修羅 加藤段蔵無頼伝』『華、散りゆけど 真田幸村 連戦記』『我、六道を懼れず 真田昌幸 連戦記』『室町耽美抄 花鏡』がある。

Back number