 |
|
|
|
 |
 |
34)グラバー園 |
「龍馬はいたか?」
名前は知っているが、行ったことのないところ、あるいはもう有名過ぎていまさら行けないところがあるものだ。
グラバー園はそんなところだった。
福山雅治さんがNHKのテレビ番組で、グラバー園で歌っていた日、たまたま長崎にいたので、思い切って翌日、グラバー園に行ってみた。
グラバー邸とグラバー園の関係すらよくわからないまま、グラバー園へ向かう。
長崎らしく坂道を上がっていくと、急にエスカレーターが現れた。歴史的な場所に、ちょっと雰囲気ぶちこわしではないかと思ったが、あとから考えれば、これが順路として楽だからということだった。
つまり丘に洋館が散在するので、上から降りてくれば見学が楽という構造なのだ。
グラバー園のWEBサイトによれば、エスカレーターは 「グラバースカイロード」というらしい。
「日本で初めて『道路』として位置づけられた“斜めに動くエレベータ”」とある。
あれはエスカレーターというと思うのですが、まあ、いいか。 |
 |

国の夜明けにつながる道ぞ! |
|
 |
〈プロフィール〉 |
1952年山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒。同大学第二内科助教授を経て作家に転身。医学博士。専門は神経内科。著書に「使命を忘れた医者たち」「医者がぼけた母親を介護する時」「もの忘れを防ぐ28の方法」等著書多数。
著者ホームページ
http://yoneyone.com |
 |
|
 |
|
|
 |