言葉のかげで、ひとやすみ ナツイチ

ナツイチ対象文庫 ラインナップ

気になるジャンルを選んでください。

映像化する本
よまにゃ
心ふるえる本
よまにゃ
スリリングな本
よまにゃ
ときめく本
よまにゃ
じっくり浸る本
よまにゃ
    そこに土地(ターゲット)があるかぎり、奴らは必ず現れる――。
    地面師たち
    新庄 耕
    映像化
    2024年7月25日(木)世界独占配信
    詐欺事件を発端に妻子を亡くした拓海(たくみ)は、いつしか大物地面師と組み不動産詐欺に手を染めていた。都心の高額物件に狙いを定めた拓海たちだったが、その裏には……。
    変なところも、ダメなところも、全部好き。
    クラスメイトの女子、全員好きでした
    爪 切男
    映像化
    読売テレビ・日本テレビ系プラチナイト木曜ドラマ 2024年7月11日(木)よる11時59分スタート
    傘をささない新井さん、霊が見える高城さん。小・中・高で出会った個性あふれる女子たちの輝きをラブレターのようにつづった、センチメンタルスクールエッセイ。
    “至高の矛”“最強の楯”と究極対決!
    塞王の楯 〈上〉
    今村 翔吾
    心ふるえる本
    時は戦国時代。城の“楯=石垣”を造る石工の匡介(きょうすけ)と、城を攻める“矛=鉄砲”を生み出す彦九郎(げんくろう)。職人同士の意地がぶつかり合った先にあるものとは?
    “至高の矛”“最強の楯”と究極対決!
    塞王の楯 〈下〉
    今村 翔吾
    心ふるえる本
    時は戦国時代。城の“楯=石垣”を造る石工の匡介(きょうすけ)と、城を攻める“矛=鉄砲”を生み出す彦九郎(げんくろう)。職人同士の意地がぶつかり合った先にあるものとは?
    全6章、読む順番で世界が変わる。あなた自身がつくる720通りの物語。
    N
    道尾 秀介
    心ふるえる本
    読む順番はあなたの自由。物語のかたちは、6×5×4×3×2×1=720通りあります。未知の読書体験を約束する、前代未聞の一冊。この物語をつくるのは、あなたです。
    敵は、先入観。世界をひっくり返せ!
    逆ソクラテス
    伊坂 幸太郎
    心ふるえる本
    小6の僕たちは、生徒の優劣を決めつける担任の先入観を壊すべく、ある作戦を決行する。はたして逆転劇なるか!? 最高の読後感を約束する、無上の全5編!
    音楽と人が奏でる、確かな希望の物語。
    その扉をたたく音
    瀬尾 まいこ
    心ふるえる本
    ミュージシャンになる夢を捨てきれず、怠惰な日々を送る29歳無職の宮路。ある日、ギターの弾き語りに訪れた老人ホームで、神がかったサックスの音色を耳にして……。
    懸命に生きる人々の哀しみと喜びが織りなす感動連作。
    心淋し川
    西條 奈加
    心ふるえる本
    妾暮らしに悩む年増の女、飯屋を営む孤独な男……。江戸の片隅、人生という川のどん詰まりでもがく人々の切なる願いが深く胸に沁みる、直木賞受賞作!
    “生きること”とまっすぐに向き合う、心震える感動作。
    きのうのオレンジ
    藤岡 陽子
    心ふるえる本
    胃の不調で受けた検査で、突然がんだと告げられた33歳の遼賀(りょうが)。絶望に襲われる彼のもとに届いたのは、15歳の頃、遭難した時に履いていたオレンジ色の登山靴で――。
    妻の過去を追い、夫は灯台を巡る旅へ。
    灯台からの響き
    宮本 輝
    心ふるえる本
    中華そば屋を営む62歳の康平は、妻を亡くして以来、ひきこもりのような日々を送っていた。妻宛ての謎めいた葉書を見つけたのをきっかけに、初めての一人旅へ出るが――。
    魂を注げるものがある限り、夢は走り続ける。
    陸王
    池井戸 潤
    心ふるえる本
    足袋作り百年の老舗が会社存続を懸け、伝統の技術を駆使したランニングシューズ開発に挑む。勝利を信じて突き進むが、次々と壁が立ちはだかり……。
    誰かの決めた“女らしさ”が競われる世界。
    我が友、スミス
    石田 夏穂
    心ふるえる本
    筋トレを趣味とする女性社員・U野は、ある日ボディ・ビル大会出場を打診される。ストイックに体を鍛える一方、“女らしさ”も結果を左右することを知り……。
    シャチと人間、種を超えた愛と絆を描く!
    コーリング・ユー
    永原 皓
    心ふるえる本
    海洋研究所のイーサンが受けた依頼は、野生の幼いシャチを訓練して世界環境を救うプロジェクト。家族から引き離されたシャチに彼の願いと愛情は通じるのか?
    “もの”が持つ記憶の断片をつなぎ合わせて。
    スキマワラシ
    恩田 陸
    心ふるえる本
    兄と古道具店を営む散多(さんた)は、古い物に触れるとそこに宿った記憶が見える。古いタイルや、廃ビルに現れる少女。ちりばめられたキーワードから自身のルーツをたどる。
    母二人、子二人でつくる、新しい家族。
    にじいろガーデン
    小川 糸
    心ふるえる本
    夫との関係に悩む泉は偶然、女子高生・千代子の自殺を止める。魅かれ合った二人は、家族として共に歩むことを決意。泉の息子と一緒に、星がきれいな山里へ移り住み……。
    ここだけの話、わけあり物件の空室あります。
    事故物件、いかがですか? 東京ロンダリング
    原田 ひ香
    心ふるえる本
    自殺や変死のあった“事故物件”に住むという選択をする人々には、やむにやまれぬ切迫した事情があった。絶望的な人生からの救いを描いた8つの物語。
    一分一秒でも、おまえと長くいたいから――。
    ソウルメイト
    馳 星周
    心ふるえる本
    走りだせば狼よりも速いボルゾイ。子どものように雪原を転げまわるバーニーズ。犬と過ごす時間は、いつも特別――。犬を飼う喜びと哀しみが詰まった7つの物語。
    新米“猫又”みかんが、お江戸で大冒険!
    猫君
    畠中 恵
    心ふるえる本
    20年生きた猫は、人に化けて言葉を操る妖(あやかし)「猫又」になる!? 茶虎で金目銀目の猫みかんが立派な猫又になるために、仲間と共に試練に挑むお江戸ファンタジー!
    この気持ちに区切りをつける、春。
    少女は卒業しない
    朝井 リョウ
    心ふるえる本
    秘め続けた気持ち、度肝を抜く告白、大切な人との決別……。統廃合のため卒業式翌日には校舎が取り壊される高校を舞台に、7つの別れの情景を描いた連作短編集。
    不器用な者たちへの優しい視線が紡ぐ物語。
    鉄道員(ぽっぽや)
    浅田 次郎
    心ふるえる本
    廃線間近の駅を独り守る乙松の前に、ある日見知らぬ少女が現れ……。表題作の他「ラブ・レター」「角筈にて」など、切なくも優しく心を温める全8話の短編集。
    宝石の星々が輝く今夜、二人だけの旅に出る。
    銀河鉄道の夜
    宮沢 賢治
    心ふるえる本
    星祭りの夜、気が付くとジョバンニは唯一の友カムパネルラとともに宇宙を走る列車の中にいた。少年の不思議な冒険を描く表題作ほか、著者の代表的作品6編を収録。
    大人になると見失う、人生で大切なことを。
    星の王子さま
    サンテグジュペリ 池澤 夏樹 訳
    心ふるえる本
    通じ合える人のいない孤独な飛行士のぼく。ある日、不時着した沙漠で、星を旅する王子さまと出会い……。生きる意味を思い出させてくれる、永遠の名作。
    少年は美しき被害者なのか、殺人鬼なのか。
    真夜中のマリオネット
    知念 実希人
    スリリングな本
    救急医の秋穂(あきほ)が命を救った美少年・涼介は、バラバラ殺人鬼。だが彼は「真犯人は別にいる」と訴える。再捜査で浮かび上がる事実、そして驚愕の結末とは!?
    放課後の図書室ではじまる謎解きと友情。
    本と鍵の季節
    米澤 穂信
    スリリングな本
    図書委員会をきっかけにつるむようになった堀川次郎と松倉詩門。頭脳明晰、相性抜群な二人が解き明かす謎には、ほんの少しの苦みが残る。青春図書室ミステリー。
    “自意識”の刃が、彼女たちの心を切りつける。
    カケラ
    湊 かなえ
    スリリングな本
    少女はなぜ死んだのか? 美容外科医・橘久乃の問いに、自らのコンプレックスや人生の恨み言を声高に言い募る人々。空虚な証言から見えてきた真相とは――。
    衝撃デビュー作
    『告白』からの創作の軌跡。
    ダイヤモンドの原石たちへ
    湊かなえ作家15周年記念本
    湊 かなえ
    スリリングな本
    数々のヒット作を生んだ人気作家を大解剖! ロングインタビュー、全小説解説、作家ドキュメント、書き下ろし短編小説など、盛りだくさんのファンへの贈り物。
    万城目ワールド全開のエンタメ大長編!
    偉大なる、しゅららぼん
    万城目 学
    スリリングな本
    琵琶湖畔の街・石走(いわばしり)に暮らす日出(ひので)家と棗(なつめ)家。長く対立してきた両家の“特殊な力”を継ぐ者たちが同じ高校に集ったとき、不思議な出来事が次々と起こりはじめ……。
    殺されてゆく女性たち。最後に残るのは誰?
    恐るべき太陽
    ミシェル・ビュッシ
    スリリングな本
    出版社主催のコンクールに当選した作家志望の女性5人が人気作家の〈創作アトリエ〉に集まった。しかし作家は行方不明となり、女性たちも次々に殺されて……。
    「ぎりっ、ぎりっ」「ざああああっ」
    隣はシリアルキラー
    中山 七里
    スリリングな本
    社員寮の隣人が連続バラバラ殺人事件の犯人かもしれない! 神足(こうたり)の妄想は日を追うごとに現実味を帯びる。しかし彼には警察に行けないある事情が……。
    この物語に、救いの「カミサマ」はいるのか。
    カミサマはそういない
    深緑 野分
    スリリングな本
    誰もいない遊園地で目覚めると、そこには僕をいじめた奴の死体が――。ミステリー、ホラー、SF……さまざまな終末的世界の絶望と微かな光を描く異色の短編集。
    衝撃のラストが待つ、不朽のミステリー!
    弁護側の証人
    小泉 喜美子
    スリリングな本
    財閥の当主が何者かに殺された。弁護側が招いた証人とは誰なのか? そして最後に暴かれる真実とは? 1963年初刊にして、今なお色あせない伝説の名作。
    敏腕フロント×エリート刑事の最強バディ!
    マスカレード・ホテル
    東野 圭吾
    スリリングな本
    連続殺人事件の次なる犯行現場が一流ホテルと判明。潜入刑事・新田とフロントクラーク・山岸尚美は犯人に迫れるか? マスカレード・シリーズの記念すべき第一弾!
    謎の美人ユーチューバーが社会の闇に切り込む!
    ブレイクニュース
    薬丸 岳
    スリリングな本
    パパ活、冤罪事件などの社会問題を取り上げる人気ユーチューブ番組「ブレイクニュース」を配信する野依美鈴(のよりみすず)。彼女が闘う真の目的を週刊誌記者・真柄(まがら)が追う。
    神も仏もないこの世界の正義とは何なのか!?
    腐葉土
    望月 諒子
    スリリングな本
    資産家の老女が殺され、唯一の孫に容疑がかかるが、そこに新たな“孫”が現れ、捜査は混迷する。特ダネを追う雑誌記者の美智子は、老女の過去を探りだすが……。
    “密室”は、二人の関係を変えていく――。
    早朝始発の殺風景
    青崎 有吾
    スリリングな本
    早朝の電車内、観覧車のゴンドラ、同級生の部屋……。“密室”で繰り広げられる会話から、小さな謎が解き明かされていく。高校生たちの青春ミステリー、全5編。
    焼け野原の浮浪児は、男としてどう生きたか。
    傷痕
    老犬シリーズⅠ
    北方 謙三
    スリリングな本
    終戦後、少年たちはその日を生きるために、闇市でやくざとも命がけで渡り合った。“老いぼれ犬”と呼ばれる刑事・高樹の壮絶な過去が明かされるシリーズ第一弾!
    あの幼女誘拐殺人は解決していなかったのか。
    慈雨
    柚月 裕子
    スリリングな本
    警察官を退職し、妻と四国遍路の旅に出た神場。そのもとに届いた幼女誘拐殺人事件の一報は、16年前のあの事件に酷似していて……。滋味あふれる警察小説。
    人生をめくれば、ぞくりとする真実が見える!?
    地下街の雨
    宮部 みゆき
    スリリングな本
    結婚が破談になり、地下街の喫茶店で働き始めた麻子の前に現れた“あの女”。連続殺人犯の影に追われるデカ長。多彩な宮部ワールドを味わえる7つのストーリー!
    特殊能力刑事チームの挑戦、待望の第3弾!
    野心
    ボーダーズ3
    堂場 瞬一
    スリリングな本
    警視庁特殊事件対策班の女性警部補・由宇(ゆう)は爆破強奪事件で骨折し入院。だが警視庁初の女性部長を目指す彼女は、同僚の協力を得て現場復帰し、事件解決へ邁進!
    本当に妻は上司を殺したのか――。
    悪寒
    伊岡 瞬
    スリリングな本
    単身赴任中の賢一は、妻が傷害致死容疑で逮捕されたと知らされる。殺した相手は、賢一が憎んでいた本社の常務だった。絶望を抱えながら真相を追うが……。
    捜査一課から「流刑」された警察官の逆襲!
    流警
    傘見警部交番事件ファイル
    松嶋 智左
    スリリングな本
    犯人連行中の事故を理由に左遷された元捜査一課の優月(ゆづき)。突然赴任した変人キャリア警視正と共に殺人事件を追うが――。元白バイ隊員の著者による迫真の警察小説。
    猫たちが見守る、ほろ苦い恋の行方は?
    猫だけがその恋を知っている(かもしれない)
    櫻 いいよ
    ときめく本
    憧れの年上女性に失恋した大学生の渉(わたる)。恋人の“不在”に苦しむ会社員の千咲(ちさき)。不器用な大人たちと、そんな彼らの恋模様を見守る猫たちの、痛くて優しい恋愛連作短編集。
    「いつか」は来ない。彼女がもういないから。
    一ノ瀬ユウナが浮いている
    乙一
    ときめく本
    17歳の大地は、想いを寄せていた幼馴染み・ユウナの死を受け入れられないでいた。ある日、線香花火を灯すとユウナの幽霊が現れて……。切ない恋の行方は?
    一人でも平気。でも二人も悪くない。
    オーラの発表会
    綿矢 りさ
    ときめく本
    常に「ですます」調で話し、脳内で密かに人にあだ名を付け、早朝の河原で凧揚げを楽しむ――。風変わり女子・海松子(みるこ)が大学生活で知る友情と恋。
    半人前の吸血鬼が、異国の日本で大奮闘!
    吸血鬼と愉快な仲間たち
    木原 音瀬
    ときめく本
    夜しか人間の姿になれない中途半端な吸血鬼のアル。うっかり蝙蝠姿のまま冷凍され、牛肉と一緒に日本へ“輸出”されてしまうが、ミステリアスな男に助けられ――。
    自分らしくいられる場所が、きっと見つかる。
    雨の降る日は学校に行かない
    相沢 沙呼
    ときめく本
    クラスでのいじめやスクールカースト、自分自身のコンプレックス……。それぞれの苦悩を抱えながら、希望の光に向かって歩き出す6人の少女を描く連作短編集。
    女性達にかけられた呪いを解く傑作長編!
    あのこは貴族
    山内 マリコ
    ときめく本
    東京生まれの箱入り娘・華子と、地方生まれの会社員・美紀。東京の“上流階級”を舞台に、まったく境遇の違う二人が巡り会う時、思いもよらない世界が拓けて――。
    誰もが小さな福を見つけられますように。
    小福ときどき災難
    群 ようこ
    ときめく本
    荒ぶる天候に揺れる体調……ストレスフルな毎日が楽しくなる「小さな福」を探して、時に成功、時に大失敗の悲喜こもごもをつづる。暮らしを味わうヒント満載の一冊!
    ずっとずっと、君を忘れない。
    桜のような僕の恋人
    宇山 佳佑
    ときめく本
    カメラマン志望の晴人は、桜の季節に出会った美容師の美咲と恋人同士に。幸せのさなか、美咲に過酷な運命が襲いかかり……。胸をしめつける儚く切ない恋物語。
    色とりどりの涙で紡ぐ連作短編集。
    大人は泣かないと思っていた
    寺地 はるな
    ときめく本
    「男のくせに」と父から言われ続ける時田翼32歳。「若い女だから」という目で見られる小柳レモン22歳。恋愛や家族の「あるべき形」に傷ついてきた大人達の始まりの物語。
    日常にあふれる“かわいい”を掘り下げてみたら。
    かわいい見聞録
    益田 ミリ
    ときめく本
    スーパーに並ぶシジミ、下校中の小学生、猫のしっぽ……。著者が見つけた30のかわいいものたちを深掘りすると、新たな発見が。心がほんわかするコミックエッセイ。
    日々を笑い、元気を育む大爆笑エッセイ集。
    のっけから失礼します
    三浦 しをん
    ときめく本
    庭に来た青い鳥に思いを馳せ、親不知(おやしらず)を抜かれてまさかの筋肉痛……。女性誌『BAILA』約5年分の連載をたっぷりまとめた、爆笑エピソード満載のエッセイ集。
    猫と亡き父に教わった優しい気づき。
    命とられるわけじゃない
    村山 由佳
    ときめく本
    愛猫もみじを看取った翌年の春。一匹の小さな猫との出会いが、止まっていた時を再び動かして……。温かな幸せに満ちた、大人気猫エッセイ!猫たちの写真もたっぷり収録。
    人生超ハッピー! 命短し着飾れBBA(ババア)!
    ババア最高!
    +60歳からのHAPPYおしゃれ
    地曳 いく子 槇村 さとる
    ときめく本
    ファッション、美容、健康。60歳を過ぎてジワジワと切実になってくる悩みに、大人世代のスタイリストと漫画家コンビが前向きに対処するワザやコツを一挙公開!
    不確かな恋ほど、日々、思いは深まって。
    アナログ
    ビートたけし
    ときめく本
    互いの素性も連絡先も知らないまま、毎週木曜日、同じ喫茶店で会う約束だけを頼りに愛を育んでいく悟とみゆき。しかし突然、彼女は店に現れなくなり……。
    暗闇に垂れる美しい糸が、運命の恋を呼ぶ。
    十番様の縁結び
    神在花嫁綺譚
    東堂 燦
    ときめく本
    幽閉された少女が十織(とおり)家の当主に見初められ、謎多き名家での花嫁修業が始まる。機織(はたおり)の才を生かして苦難の日々を乗り越えるが、彼のある秘密を知ってしまい……。
    夫と過ごす週末は甘美で、危険だ。
    いくつもの週末
    江國 香織
    ときめく本
    「いつも週末だったら、私たちはまちがいなく木端微塵(こっぱみじん)だ」。日々の想い、生活の風景、男と女のリアリズム。恋愛小説の名手がつづる、甘くビターな結婚エッセイ
    「私を、殺してくれない?」
    オーダーメイド殺人クラブ
    辻村 深月
    ときめく本
    中学2年生の美少女・小林アンは、同じクラスの「昆虫系」男子・徳川に自分の殺害を依頼する。二人は被害者と加害者として「特別な存在」となるための計画を進めるが……。
    産むこと、母になること、生きることとは――。
    燕は戻ってこない
    桐野 夏生
    じっくり浸る本
    東京で病院事務に就くも、非正規雇用ゆえに困窮を極める29歳女性・リキ。生活のために代理出産を引き受けるが……。女性の貧困と生殖医療ビジネスの倫理を問う長編。
    認知症のおばあさんが打ち明ける、秘密の過去。
    ミシンと金魚
    永井 みみ
    じっくり浸る本
    「カケイさんの人生は、しあわせでしたか?」。ヘルパーのみっちゃんに尋ねられた“あたし”が語り始める、秘められた悔恨と幸せの記憶。号泣必至の人生譚。
    香りは、永遠に記憶される。
    透明な夜の香り
    千早 茜
    じっくり浸る本
    古い洋館の家事手伝いのアルバイトを始めた一香(いちか)。そこに暮らす調香師の小川朔(さく)は、客の望むどんな香りでも作り出せる。彼を訪ねて、様々な事情を抱えた依頼人が次々とやってきて……。
    かつて北の大地に、人生を託した人々がいた。
    土に贖う
    河﨑 秋子
    じっくり浸る本
    明治30年代札幌。裕福な蚕種所の娘は、養蚕農家が増え過ぎて……。ハッカ栽培、蹄鉄屋など道内で隆盛した産業に賭けて消えていった男たちを描き、生きる意味を冷徹に問う。
    あなたなら人生の最期をどう迎えたいですか?
    エンド・オブ・ライフ
    佐々 涼子
    じっくり浸る本
    余命宣告を受けた人の気持ちに寄り添い奔走する医師がいる。患者家族の気持ちを置き去りにする過酷な医療現場がある。人の最期を見つめるノンフィクション。
    有名アパレル企業の、リアルすぎる舞台裏!
    アパレル興亡 〈上〉
    黒木 亮
    じっくり浸る本
    “百貨店黄金時代”が閉幕し、“誰もがユニクロを着ている時代”に。ワンマン経営の老舗婦人服メーカーの運命やいかに? アパレル業界の栄枯盛衰を鋭く描く。
    有名アパレル企業の、リアルすぎる舞台裏!
    アパレル興亡 〈下〉
    黒木 亮
    じっくり浸る本
    “百貨店黄金時代”が閉幕し、“誰もがユニクロを着ている時代”に。ワンマン経営の老舗婦人服メーカーの運命やいかに? アパレル業界の栄枯盛衰を鋭く描く。
    マチズモ=男性優位主義を取材&徹底検証!
    マチズモを削り取れ
    武田 砂鉄
    じっくり浸る本
    ジェンダーギャップ指数、先進国でぶっちぎり最下位。なぜ日本は変われないのか。路上、電車、会社、トイレ……身近な日常の場面から、この国の「体質」をあぶり出す!
    些細な事から夫婦の日常が変容していく……。
    水たまりで息をする
    高瀬 隼子
    じっくり浸る本
    ある日を境に夫が風呂に入らなくなった。においのこと、仕事のこと、姑からの電話……。平穏な日々は徐々に浸食され、やがて二人の生活に大きな変化が訪れる。
    琉球空手を大成させた偉大な武人の物語。
    宗棍
    今野 敏
    じっくり浸る本
    13歳になっても喧嘩ばかりして親を困らせた亀千代(カミジャー)は、一生の師匠に出会った日から、偉大な武術家への道を歩み始める。琉球空手の礎(いしずえ)を築いた男の生涯!
    妻を喪い絶望の淵で、ボクは先生と出会った。
    いねむり先生
    伊集院 静
    じっくり浸る本
    最愛の妻である女優と死別し、酒とギャンブルに溺れ、ボロボロになっていた頃、ボクは先生に手をひかれ旅打ちに出かけた。著者自伝的小説にして魂再生の物語。
    願いは世界平和。なんでもない日々が嬉しい。
    ももこのまんねん日記
    さくらももこ
    じっくり浸る本
    スタッフとカラオケしたり、ニュースにハラハラしたり。日常をのほほんと楽しむ著者ならではの視点で、2008年秋から3年余りを笑いでつづった巣ごもり絵日記。
    日本の美を愛し続けた英国人陶芸家の生涯。
    リーチ先生
    原田 マハ
    じっくり浸る本
    明治42年、来日にしたバーナード・リーチ。柳宗悦、濱田庄司ら、日本人芸術家との出会いと友情が、彼の人生を大きく突き動かしていき――。感動のアート小説!
    今こそ知りたい! 一神教の歴史と真実。
    よくわかる一神教
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教から世界史をみる
    佐藤 賢一
    じっくり浸る本
    アメリカ同時多発テロやガザ攻撃など国際的紛争の背景にある宗教対立。わかるようでわからない一神教の歴史と実像を、西洋歴史小説の名手がやさしく解説する。
    豪華著名人による「決定版文庫解説」収録!
    決定版
    女人源氏物語 一
    瀬戸内 寂聴
    じっくり浸る本
    光源氏誕生から始まる「源氏物語」の名場面を、作中に登場する姫君や侍女ら女人の告白で語り継ぐ。源氏ブームの火付け役が艶めく現代語訳で蘇らせた切ない愛憎物語。
    豪華競演! 名手たちが紡ぐとびきりの物語。
    短編工場
    集英社文庫編集部 編
    じっくり浸る本
    心がほっこり、背筋がぞくり。12人の人気作家たちが描き出す傑作短編を1冊にまとめた贅沢な作品集。これまで知らなかった新しい作家の世界に出会えるかも!?
    シーナが巡る、「死とその周辺」の世界の話。
    遺言未満、
    椎名 誠
    じっくり浸る本
    墓を守り、遺骨で佛(ほとけ)も作る日本。自然に委ねる鳥葬・風葬の国。永久凍土の埋葬はどのようにしている? など、葬送のリアルを伝える17編のエンディングノート。
    家族だから難しい。家族だから、愛おしい。
    家族じまい
    桜木 紫乃
    じっくり浸る本
    「ママがね、ボケちゃったみたいなんだよ」。両親の老いに直面して戸惑う姉妹と、それぞれの家族。親の終活、二世帯同居、老老介護――。大人の諦観と慈愛に満ちた傑作長編。
    現役医師がリアルに描く救命医療の最前線!
    救命センター
    カンファレンス・ノート
    浜辺 祐一
    じっくり浸る本
    東京下町の救命センター。重症重篤な救急患者を24時間態勢で収容する。飛び降りた女性、コロナ感染の脳梗塞男性等。最善を尽くすため命と向き合う緊迫の医療現場を描く。
    痛みの先にあるものは。衝撃のデビュー作!
    蛇にピアス
    金原 ひとみ
    じっくり浸る本
    「スプリットタンって知ってる?」蛇のように二つに割れた舌を持つ男と出会った19歳のルイ。舌にピアスを入れ、刺青を彫り、「身体改造」にはまっていくが……。
    21世紀の世界情勢を予見していた名著。
    文明の衝突 〈上〉
    サミュエル・ハンチントン 鈴木 主税 訳
    じっくり浸る本
    1991年のソ連崩壊、冷戦終結後も国際紛争は後を絶たない。その根本原因を、異なる文明・文化の衝突という視点で読み解き、未来へ警鐘を鳴らす世界的名誉。
    21世紀の世界情勢を予見していた名著。
    文明の衝突 〈下〉
    サミュエル・ハンチントン 鈴木 主税 訳
    じっくり浸る本
    1991年のソ連崩壊、冷戦終結後も国際紛争は後を絶たない。その根本原因を、異なる文明・文化の衝突という視点で読み解き、未来へ警鐘を鳴らす世界的名誉。
    時代を経ても色あせない漱石文学の名作。
    坊っちゃん
    夏目 漱石
    じっくり浸る本
    時は明治。曲がったことが嫌いな江戸っ子の“おれ”は、四国の学校に赴任する。赤シャツ、マドンナ、山嵐……。個性豊かな教師たちとの痛快活劇、いま始まる!
    落ちぶれていく男を、もう誰も止められない。
    人間失格
    太宰 治
    じっくり浸る本
    他者との違いに不安を覚え、道化を演じてごまかしてきた。だがやがて、酒と女、薬に溺れ、堕落の一途を辿っていく。太宰の遺書とも自伝ともいわれる永遠の名作。
今年はこの5人の人気声優さんが、
ナツイチの作品を朗読してくれるよ。

よまにゃチャンネル

上村 祐翔
Uemura
Yuto
木村 良平
Kimura
Ryohei
津田 健次郎
Tsuda
Kenjiro
堀江 瞬
Horie
Shun
山下 大輝
Yamashita
Daiki

「一緒に読もう、
一緒に聴こう。」

この夏、5人の声優が読む本を紹介。

フェア参加書店で対象文庫を一冊買うと
その場で一つプレゼント!
集英社文庫 ナツイチ  2023 限定 全4種
集英社文庫 ナツイチ  2023 限定 全4種
本に挟んで、可愛いしおりに!
よまにゃ
クリップブックマーカー
※なくなり次第終了になります。

ナツイチ2024限定カバー

よまにゃを描いたイラストレーターNoritake限定カバー
偉大なる、
しゅららぼん
万城目 学
※ネット書店でご購入された場合、限定カバーとは異なることがあります。

ナツイチ2024 小冊子

今年のナツイチを紹介する小冊子を下記より無料でダウンロードできます!

※紙版の小冊子はフェア参加書店の店頭で配布しています。数に限りがありますので無くなり次第、配布は終了します。
7月21日は「ナツイチの日」
好きな本の世界へ、冒険にでる日だよ。
その一冊と出会いに、本屋さんへ行こう。

よまにゃイラスト集

お好きなイラストを壁紙としてダウンロードしてください。

2024年テーマ

言葉のかげで、ひとやすみ。 こころの夏やすみ。 それは一冊の本から始まる。 ファンタジーでも、
ロマンスでも、ミステリーでも。
ページをめくれば、 こころをリフレッシュさせてくれる 新たな出会いが待っているから。 さあ、よまにゃ。

日めくりよまにゃ
X & Instagramで毎日配信中!

X instagram

よまにゃとは?