


一心同体だった
山内マリコ
2025年4月18日発売
定価:本体900円+税
カバーデザイン:佐々木暁
イラストレーション:洞智子
ISBN:978-4-08-744758-3
女性たちの友情がバトンをつなぐ、
シスターフッド文学の最高傑作!
体育で誰とペアになるか悩んだ小学校時代。親友への憧れと嫉妬で傷つけ合った中学時代。うちらが最強で最高だった高校時代。女であるが故に、なし崩しに夢を諦めた大学時代。仕事に結婚にコロナに子育てに翻弄される社会人以降の日々……1990年から2020年。10歳から40歳。平成30年史を背景に、それぞれの年代を生きる女性たちの友情をバトンのようにつなぐ、かけがえのない“私たち”の物語。
【著者紹介】
山内マリコ(やまうち・まりこ)
1980年、富山県生まれ。2008年に「女による女のためのR-18文学賞」で読者賞を受賞。12年『ここは退屈迎えに来て』で作家デビュー。地方に生きる女子たちのリアリティを描き出す作風で話題となる。主な著作に『パリ行ったことないの』『あのこは貴族』『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』『マリリン・トールド・ミー』『逃亡するガール』など。

平凡な女性たちにこれだけの感情や怒りや失望や諦め、そして歓びやしたたかさがあることを知る。その感情の襞に分け入る体験や歓びの大半は、男からではなく、女友だちから来る。(解説より)
