あなたの一冊を探そう

君と考える戦争のない未来

君と考える戦争のない未来

著者:池上 彰

終戦から80年、今こそ、考えよう。過去の戦争から現在継続中の戦争までを丹念に辿り、平和な未来づくりを考える。

最恐見聞録 海の怪

最恐見聞録 海の怪

著者:鈴木 光司

水×ホラーは相性抜群! 「リング」シリーズや『仄暗い水の底から』で知られる日本ホラー界の帝王が見聞した海をめぐる本当にあった20の怖い話。

空を駆ける

空を駆ける

著者:梶 よう子

戊辰戦争を生き延びた孤独な少女が、明治の世に、女性の自立と子供の幸せを希求していく。名作児童文学『小公子』を翻訳した若松賤子、波乱の生涯。

フィールダー

フィールダー

著者:古谷田 奈月

小児性愛、ルッキズム、ソシャゲ中毒、ネット炎上、猫を愛するということ。矛盾だらけのむちゃくちゃな世界で、自分だけはせめてまっすぐでありたい――。誰かを「愛でる」行為の本質を暴き出す! 第8回渡辺淳一文学賞受賞の傑作長編。

太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密

太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密

著者:三浦 英之

第22回新調ドキュメント賞、第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞、W受賞! 1970年代、アフリカでの日本の巨大な開発計画の失敗とその代償を暴く。経済成長期の闇に迫る衝撃のルポルタージュ。

いわずにおれない

いわずにおれない

著者:まど・みちお

アリを観察して、いのちの不思議さ、まぶしさ、激しさを感じる──。尊いいのち、それぞれの個性の輝きを唯一無二の詩人が語る、詩&エッセイ集。

はぐれ鴉

はぐれ鴉

著者:赤神 諒

第25回大藪晴彦賞受賞作。ドラマ化でも話題! 第一級歴史ミステリー。闇に葬られた、竹田藩24人斬り事件の真相とは⁉

黄金比の縁

黄金比の縁

著者:石田 夏穂

新卒採用の基準は、独自の「顔の黄金比」⁉  爆笑! 深い! 爽快! 「就活」に隠された人間の本音を鋭く描く長編。

選挙漫遊記

選挙漫遊記

著者:畠山 理仁

全国の投票率を少し上げた(かもしれない)伝説の書、ついに文庫化! 取材歴25年! 選挙の伝道師によるルポ&エッセイ。読めば絶対投票したくなる!

軍都の陽炎 軍靴と娼婦の記憶を旅する

軍都の陽炎 軍靴と娼婦の記憶を旅する

著者:八木澤 高明

昭和100年、戦後80年。娼婦の涙。軍人の哀切。 この街にこんな過去が――。教科書には載らない、生きた歴史。 軍都と称される地の色街跡を実際に歩いて綴られた、発見と旅情に溢れたノンフィクション。

ラブカは静かに弓を持つ

ラブカは静かに弓を持つ

著者:安壇 美緒

奏でる喜び、裏切る苦しみ。心震える、感涙のスパイ×音楽小説。単行本未収録のスピンオフ短編も収録。

今日は、これをしました

今日は、これをしました

著者:群 ようこ

「しない」生活だからこそ。 あなたなら、何をする? 毎日の“楽しい”を見つけるヒント凝縮エッセイ。