あすかオススメの本
『クアトロ・ラガッツィ』(上・下) 若桑みどり 著 |
本を読むことと、旅って似ていると思う。
帆に風をうけ、大海に向けて、いざ、出発! |
 |
|
そういや、もうすぐG.W.だなあ、どこか旅に出かけたいなあ、でも、今はまだどこへも行けないし……本でも読もうかな、と思ったとき、目にとまったのが、この本だった。
これって、戦国時代に4人の少年が、ローマ教皇に会いに行ったって話だよね?
実はすごい出来事なのに、歴史の教科書じゃ、さらっとしか触れられていなかったはず。
まだ、日本に外国文化が入ってきてまもない時代に、どうして極東・日本の少年たちがローマ教皇に会いに行ったんだろう。いやいや、会いに行けたのだろう?
高校時代の歴史の授業では、全然浮かばなかった疑問が、ムクムクと湧いてきた。
戦国時代の日本と、大航海時代をむかえた世界。
そうか、これって同じ時期だったんだ……歴史オンチの自分が、こんな大作に手を出して、読めるんだろうか、という不安も、読み出したら、まったく気にならなくなった。
読み始めてすぐに、世界史の資料集を買ってきた。
「バーチャル世界旅行」。
世界地図で、彼ら4人の少年使節団の辿ったルートを確認していると、当時、未知の世界に胸をふるわせた少年たちの息遣いが聞こえてくる!
数千円で、世界旅行と時間旅行が楽しめて、お、お、おもしろい!
やがて、少年たちの運命は悲劇にみまわれる……。
読み終えたとき、脱力感と満足感で一杯だった。
今度は実際、彼らが通ったルートを体験してみたい。
|
|
 |
● |
あすか |
● |
体育会系熱血宣伝ウーマン |
● |
島への旅とテニスが趣味で、本は自然の中で読むことが多い??好きなジャンルは恋愛小説と、ノンフィクション! |
|
 |
|