よみもの・連載

信玄

第七章 新波到来(しんぱとうらい)3

海道龍一朗Ryuichiro Kaitou

 秀綱は険しい面持ちで言葉を続ける。
「しかも、下野で寝返りが起こったせいで、われら厩橋衆の間にも動揺が走っておりまする。特に、下野に近い桐生(きりゅう)や足利(あしかが)では不穏な気配も感じまする。もしかすると、すでに北条の切り崩しが始まっているのやもしれませぬ」
「さようか……」
 藤井友忠は溜息(ためいき)を漏らす。
「……このまま、武田に西上野の国人衆を切り崩されたならば、次は間違いなくこの箕輪城が標的となるでありましょう。何とか調略を止め、箕輪衆と厩橋衆だけでも固めねばなりませぬ」
「この状況を見ていると、越後勢とて、いつまで坂東へ出張っていられるかわかりませぬ。小田原(おだわら)城へ寄せた時の坂東勢の結束もすでにありませぬ。北条は東上野を標的とし、武田は明らかに西上野だけを狙っておりまする。しかも両家の連繫は実に巧妙にござりまする。いざとなれば、武田は北信濃から越後の国境を脅かし、上杉殿を春日山(かすがやま)城へ引き戻す策を講じることもできまする。上州が草刈り場となってしまう前に何かしらの手立てを講じなければなりますまい」
 秀綱が言ったように、北条と武田の戦略は、厩橋城の越後勢を孤立させ、絶妙な連繫によって新関東管領(かんれい)包囲網を完成させようとしている。
 こうした状況を最も恐れていたのは、生前の業正であったが、再び戦場(いくさば)に立つことはできない。
「それにしても、かような時に業正殿が身罷られるとは……。まことに口惜しい……」
 上泉秀綱は項垂(うなだ)れて黙り込む。
 他の三人もただ口唇を結んでいた。
 奥の間はしばし重い沈黙に包まれた。
「……ときに、豊後殿」
 秀綱がおもむろに口を開く。
「何でありましょうや?」
「秘喪が済む前に、一目だけでも業正殿の御尊顔を拝見できませぬか」
「……申し訳ござらぬが、伊勢守殿だけでしたら御前曲輪にご案内できまするが」
 藤井友忠は後ろに控えた供の顔を見る。
 神後宗治と疋田景兼が無言で深々と頭を垂れた。

プロフィール

海道龍一朗(かいとう・りゅういちろう) 1959年生まれ。2003年に剣聖、上泉伊勢守信綱の半生を描いた『真剣』で鮮烈なデビューを飾り、第10回中山義秀文学賞の候補となり書評家や歴史小説ファンから絶賛を浴びる。10年には『天佑、我にあり』が第1回山田風太朗賞、第13回大藪春彦賞の候補作となる。他の作品に『乱世疾走』『百年の亡国』『北條龍虎伝』『悪忍 加藤段蔵無頼伝』『早雲立志伝』『修羅 加藤段蔵無頼伝』『華、散りゆけど 真田幸村 連戦記』『我、六道を懼れず 真田昌幸 連戦記』『室町耽美抄 花鏡』がある。

Back number