よみもの・連載

信玄

第七章 新波到来(しんぱとうらい)3

海道龍一朗Ryuichiro Kaitou

「なるほど。浦野中務少輔(なかつかさしょうゆう)か」
「重成殿は武田家に属することができたならば、手子丸城と大戸平(おおどひら)城から兵を出し、箕輪衆である羽田(はた)彦太郎(ひこたろう)の羽田(はんだ)城を攻め落とし、臣従の手宮笥(てみやげ)にしたいと申されておりまする」
「そのためにわれらの援軍が欲しいということだな」
「はい、さようかと」
「手子丸城、大戸平城、羽田城が一度に手に入るならば、ちょうど羽尾(はねお)道雲(どううん/幸世〈ゆきよ〉)の羽尾城を挟撃する形になる。願ってもない話だ。すぐに浦野と会おう」
「承知いたしました」
「これで羽尾城のみならず、岩櫃城を落とす道筋も見えてくるな。御屋形様にお伝えしておこう」
 真田幸隆は不敵な笑みを浮かべて呟いた。
 この数日後に、幸隆と鎌原幸重は浦野重成と鎌原城で密会し、互いの意を確かめ合い、羽田城攻めの約束を交わした。
 幸隆はこの件を信玄に報告し、羽田城攻めの許しを得てから、砥石(といし)城の兵を引き連れ、鳥居(とりい)峠を越えて密(ひそ)かに鎌原城へ入った。
 手子丸城の浦野重成の呼びかけに応じ、同じ浦野一族の大戸平城々主、大戸(浦野)重俊(しげとし)も戦いに加わることになった。
 この真田勢と浦野勢の挟撃が功を奏し、羽田城は一気に落ちる。城主だった羽田彦太郎は命からがらに脱出し、箕輪へと逃げ去った。
 手子丸城、大戸平城、羽田城が武田方の新たな拠点となったことで、吾妻郡の版図は大きく様変わりする。
「これでわれらの足場は完全に羽根尾城を挟撃する形となった。次の標的は、羽尾道雲だ。手を緩めずに攻略を進めるぞ」
 幸隆が鎌原幸重に言い渡す。
「承知いたしました」
「この勢いで、岩櫃城まで落とせれば、われらの目的はひとまず完遂だ」
 小県(ちいさがた)を制した今、吾妻郡が取り戻せれば名実ともに真田家が滋野一統(しげのいっとう)の盟主と認められ、同時に武田家も西上野に大きく版図を広げられるという一石二鳥の策となる。
 旧領を回復し、滋野一統を再集結させることが、真田幸隆の悲願だった。

プロフィール

海道龍一朗(かいとう・りゅういちろう) 1959年生まれ。2003年に剣聖、上泉伊勢守信綱の半生を描いた『真剣』で鮮烈なデビューを飾り、第10回中山義秀文学賞の候補となり書評家や歴史小説ファンから絶賛を浴びる。10年には『天佑、我にあり』が第1回山田風太朗賞、第13回大藪春彦賞の候補作となる。他の作品に『乱世疾走』『百年の亡国』『北條龍虎伝』『悪忍 加藤段蔵無頼伝』『早雲立志伝』『修羅 加藤段蔵無頼伝』『華、散りゆけど 真田幸村 連戦記』『我、六道を懼れず 真田昌幸 連戦記』『室町耽美抄 花鏡』がある。

Back number