よみもの・連載

信玄

第六章 龍虎相搏(りゅうこそうはく)7

海道龍一朗Ryuichiro Kaitou

 政虎の双眸(そうぼう)は、己の進むべき道筋をはっきりと捉えていた。乱戦の中をすり抜け、最速で敵の総大将の喉元へ至る経路である。
 異彩を放つ騎馬武者の一団は、二本の三間槍の先に括り付けられた毘の一文字旗の中央だけを見据えていた。
 確かに、そこには信玄がいた。
 いかなる劣勢にも、山の如く動ぜず。そのように肚を括り、武田の総大将は軍扇を握って床几に腰掛けていた。
 本陣の幔幕(まんまく)内では、絶え間なく使番が行き来している。
「ただいま、跡部殿より伝令がありまして、前備の陣に長尾景虎と思しき者が現れたということにござりまする」
 使番の報告に、陣馬奉行の原昌胤(まさたね)が声を荒らげる。
「なにっ!?……まさか、まさか敵の総大将が押し出してきたというのか?」
「つ、月毛の馬に乗った行人包の武者を多くの者が見ておりまする」
「御屋形様……」
 原昌胤の言葉を遮り、信玄が重々しく声を発する。
「うろたえるな、隼人佑(はやとのすけ)。これだけ押されておれば、景虎がここに現れてもおかしくはなかろう」
「さ、されど……」
「味方を信じよ。わが奇襲隊に食いつかれぬよう、景虎は一足先に戦の手仕舞いを始めたのだ。されど、余がここにおる限り、このまま戦を終わらせることはできぬ」
 信玄は平然と言い切った。
 そこへ別の使番、金丸(かねまる)虎義(とらよし)が駆け込んでくる。
「御注進! それがしは馬場隊の遣いにござりまする。火急の件にて、このまま失礼いたしまする! ただいま、わが大将は長尾景虎と思しき者が率いる騎馬の一団を追い、善光寺道を北上しておりまする。おそらく、敵は犀川へ向かっているものと思われまする」
「民部殿が長尾景虎を追っているだと!?」
 原昌胤が狐につままれたような顔で聞き返す。
「はっ、さようにござりまする」
「さようなはずはあるまい! 今し方、前備の陣に景虎が現れたという報告があったのだぞ!」
「……いえ、ま、まことのことにござりまする。確かに、月毛に跨った行人包が赤備衆の中央を破り、そのまま迂回しながら善光寺道へ逃げておりまする。それがしもはっきりとその姿を見ておりまするが……」
 金丸虎義は真剣な面持ちで訴える。
「いったい、どうなっているのだ……」
 側近たちの思いを代弁するような原昌胤の呟きだった。
「ふっ……」
 信玄が苦笑をこぼす。
「月毛に跨った行人包。さような者など放っておけ。それを景虎だと思えば、まんまと敵の詐術にはまる。ともあれ、奇襲隊を待ち受けていた一隊が犀川の方角へ逃げたということは、間もなく兵部たちが戻り、戦況が変わるということであろう。今しばらくの辛抱だ」

プロフィール

海道龍一朗(かいとう・りゅういちろう) 1959年生まれ。2003年に剣聖、上泉伊勢守信綱の半生を描いた『真剣』で鮮烈なデビューを飾り、第10回中山義秀文学賞の候補となり書評家や歴史小説ファンから絶賛を浴びる。10年には『天佑、我にあり』が第1回山田風太朗賞、第13回大藪春彦賞の候補作となる。他の作品に『乱世疾走』『百年の亡国』『北條龍虎伝』『悪忍 加藤段蔵無頼伝』『早雲立志伝』『修羅 加藤段蔵無頼伝』『華、散りゆけど 真田幸村 連戦記』『我、六道を懼れず 真田昌幸 連戦記』『室町耽美抄 花鏡』がある。

Back number